2010年 09月 22日
前面が開く箱 Part4
この作品もまた素敵ですね~♪
蓋を開けると引き出し・・・何を入れようかなんて、想像してしまいます。
摘みも可愛いポイントですね(^^)
蓋を開けると引き出し・・・何を入れようかなんて、想像してしまいます。
摘みも可愛いポイントですね(^^)
Like
♡ roko-roseさん
こんばんは♪
以前刺しゅうしたCafe柄をこの形で作ろうと思って今回試作してみました。この箱に何を入れようかまだ決まっていないんです。
飾って楽しんでいます。
摘みを付けたらちょっと出っ張っちゃったので、ちょっと小細工してしまいました。それがかえって良い結果となりました。
この摘みは大活躍です♪
こんばんは♪
以前刺しゅうしたCafe柄をこの形で作ろうと思って今回試作してみました。この箱に何を入れようかまだ決まっていないんです。
飾って楽しんでいます。
摘みを付けたらちょっと出っ張っちゃったので、ちょっと小細工してしまいました。それがかえって良い結果となりました。
この摘みは大活躍です♪

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
わ~♪バージョンアップ版ですね。素敵です♪
まだ、パカパカ遊んでるだけで次の子が出来ませんが(笑)
私が教えてもらった布、2号3号の布を見つけたとき。
さくらさんを思い出しましたよ~!
↓素敵♪
みなさんの作品もそれぞれ個性があって違うものに見えるのが不思議です~。
まだ、パカパカ遊んでるだけで次の子が出来ませんが(笑)
私が教えてもらった布、2号3号の布を見つけたとき。
さくらさんを思い出しましたよ~!
↓素敵♪
みなさんの作品もそれぞれ個性があって違うものに見えるのが不思議です~。
♡ terurinさん
こんばんは♪
これはまだ試作なんです。
さらにバージョンアップしたものを作る予定ですが、まだ頭の中で構想中。ピピピってまだ来なくって。もう少し温めなさいって事よね~って理由つけてます。
こんばんは♪
これはまだ試作なんです。
さらにバージョンアップしたものを作る予定ですが、まだ頭の中で構想中。ピピピってまだ来なくって。もう少し温めなさいって事よね~って理由つけてます。

おひさしぶりです。
Nさんの追加レッスンで巻き玉をレクチャーしていただきましたが
糸の撚り方も知りませんでしたので、Q&Aにあったコメントを見て
5番の刺しゅう糸で巻きました。
可愛らしく、色々に使えますね♪
小細工・・・はい、よ~くやりますよ^^;
小細工やリメイク、大好きです。
Nさんの追加レッスンで巻き玉をレクチャーしていただきましたが
糸の撚り方も知りませんでしたので、Q&Aにあったコメントを見て
5番の刺しゅう糸で巻きました。
可愛らしく、色々に使えますね♪
小細工・・・はい、よ~くやりますよ^^;
小細工やリメイク、大好きです。
♡ 小箱さん
こんばんは♪
お返事が遅くなり申し訳ございません。
Q&Aのコメント読んで頂いていたのですね。
撚っている時間が無かったものですから楽をしてしまいました(爆)
この摘みはいろいろと大活躍しそうですね♪
こんばんは♪
お返事が遅くなり申し訳ございません。
Q&Aのコメント読んで頂いていたのですね。
撚っている時間が無かったものですから楽をしてしまいました(爆)
この摘みはいろいろと大活躍しそうですね♪
by kisshi-mama
| 2010-09-22 11:32
| カルトナージュ
|
Comments(10)